ツーリング(その2)
箱崎宮から東に移動し、JR箱崎駅前の道路を今度は北上しました。
九大農学部を横目にさらに北上を続け、再度、3号線へ出ました。
そのまま、さらに北上しようかとも思いましたが、一旦西方面へ移動することにしました。
途中、東区市民プールにてちょっと休憩しました。
うーん、テニスコートが大賑わいです。
テニスはやろうとは思わないんですが、見てると楽しそうではありますね。
個人的に2人以上じゃないと出来ないスポーツは、あまりやらないようにしています。
1人でもできるスポーツが好きなんで。
・・・根暗ですから(笑)
休憩を終えて、走り始めましたが、もう自分がどこへ向かって走ってるのか分かりません(笑)
都市高速の下に出たので、とりあえず道路を横断する為に歩道橋を渡りました。
奥に見える橋は照葉方面へ行く橋です。
この風景を見たら・・・この奥の方がどうなってるのか気になってしまいまして・・・
早速移動です。
途中、ふと右側が気になったので、自転車を降りて撮影しました。
堤防の上の方に豆粒みたいなのがあるの分かりますか?
写真中央にちらばってる色とりどりの点。
これ、みんな人間です。
多分潮干狩りでしょう。
それにしてもすごい人だかりです。
みんな、そんなに貝食いたいんですかねぇ・・・
僕はあまり貝が好きじゃないので、こういう人たちの気持ちがよく分かりません。
そんなに美味しいかなぁ・・・
まぁ、でも家族連れが多かったので、レジャーの一環と考えれば楽しいのかもしれませんね。
そんなこんなでとりあえず反対側まで移動しました。
さきほどの写真のから歩道橋を撮ってみました。
結構、距離ありましたよ。
さらに海からの風でかなりキツかったです。
道は橋の近くまで続いていました。
さらに先には堤防というか、波止場になってまして、釣り人がたくさんいました。
普段、この橋は、志賀島に車で行く時に通るんですが、それを下から見ることって滅多に無いので、新鮮です。
海風も気持ちよく、ここでもちょっとだけ休みました。
福岡タワー方面です。
残念ながらちょっと霞んでます。
もうちょっと綺麗に見える時に来たいですね。
この後、工場団地の方へ移動しました。
その3へ続きます。
関連記事