2009年04月17日
Final Fantasy 13 体験版

「FINAL FANTASY 7 ADVENT CHILDREN COMPLETE」のFF13体験版同梱ボックスを買いました。
ブルーレイ版FF7は、まだ観てませんので、まずは同梱のFF13の体験版について書きたいと思います。
FF13は綺麗な映像を前面に押し出したファイナルファンタジーシリーズの最新作で今年発売予定となっています。
体験版を有料で出すからには、相当の自信があるんだと思います。

動画シーンをiPhoneで撮ったものですから、若干ブレていますが、先日公開されたトレイラー同様、非常に美しい画像でした。
オープニングだけでなく、ゲームの途中に挟まれるシーンも非常に美しいのですが、この辺は結局「映像」なので美しくて当たり前、ある意味ただブルーレイ映像を再生させているだけなので、特に気にしていませんでした。

実際のゲームシーンの写真なのですが、ムービーと遜色ない綺麗さでちょっとびっくりしました。
戦闘シーンですが、思ったよりも目は回りません(笑)
ただ、戦闘シーンを見てる暇があまり無いです。
行動ゲージというものがあり、それが溜まると攻撃や魔法を使う事が出来るのですが、そのゲージは攻撃や魔法で消費した瞬間からすぐに溜まっていくので、ボーっとしてると、あっという間に溜まってしまい、その間に敵にボコボコにされてしまう、という事になります。
ゲージが溜まった事が音とか視覚なんかで分かりやすくされていれば、もうちょっと戦闘シーンを見てても良いかなぁ、なんて思いました。
あとは、これはプレイステーション第一弾のFF7の頃から思ってたんですが、歩けるところと歩けないところの差がよく分からないのは、この手のゲームの宿命なんでしょうね。
パッと見、3人称視点のゲーム(メタルギアソリッドやロストプラネット等)のような見た目なので、ついついジャンプなんかが出来るんじゃないか、という錯覚に陥ってしまいますが、基本的に「RPG」ですので、歩き回るだけです。
高い場所への移動は、足元に点滅する場所があるので、その場所に歩いていくと自動的にジャンプして移動していきますので、自由に移動ができるというわけではありません。
オブジェ同士のポリゴン計算をあまりしないで良いので、3Dアクションゲームに比べて、映像の綺麗さに力を注げるのかもしれませんね。
久しぶりにファイナルファンタジーをしたのですが、ちょっと買ってみようかと思いました。
Posted by いざお。 at 18:30│Comments(0)
│ゲーム